2024年06月03日

【学習塾】比例と関数の対策は小学生のうちに

【学習塾】比例と関数の対策は小学生のうちに
中学の数学の単元をざっくりと分けると
1学期は計算
2学期は関数・文章題
3学期は図形 を習います。

もし関数、文章題が苦手になってしまったならば
毎年2学期がしんどくなってしまうのですねスマイル

小学校の「変わり方」「比例」が苦手だなと感じたら
すぐに対策をはじめましょうアップ

ジェムスクール学習塾は観音寺駅前校にある個別指導学習塾
小学1年生から中学3年生さんを指導しています。

無料体験を2週間受けられます
お気軽にお試しくださいね。

やみー



同じカテゴリー()の記事画像
【学習塾】定期テスト勉強会で勉強の仕方も指導
【学習塾】定期テスト対策勉強会開催中
【学習塾】新学年準備講座申込受付中 4月末締切です
【学習塾】無料体験は最大4回
【学習塾】英文法の見直しも 新学年準備講座で
【学習塾】国語力は全ての科目の9割に影響
同じカテゴリー()の記事
 【学習塾】定期テスト勉強会で勉強の仕方も指導 (2025-05-19 20:47)
 【学習塾】定期テスト対策勉強会開催中 (2025-05-05 16:58)
 【学習塾】新学年準備講座申込受付中 4月末締切です (2025-04-21 16:47)
 【学習塾】無料体験は最大4回 (2025-04-14 21:04)
 【学習塾】英文法の見直しも 新学年準備講座で (2025-03-31 20:00)
 【学習塾】国語力は全ての科目の9割に影響 (2025-03-24 21:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【学習塾】比例と関数の対策は小学生のうちに
    コメント(0)