2017年05月31日

伸びる生徒さん

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


小さなお子さんたちは、最初は遠巻きに講師を見ている感じなのですが、少し慣れてくると講師にどんどん近づいて、持っている絵本を指差しはじめます。そして、講師のいう言葉を繰り返すようになります。
その様子を見ていて テレビで見たあるスポーツ選手のインタビューを思い出しました。彼は「素直な選手がよく伸びる」と言っていたのです。

大人は先に頭で考えてしまって、すぐに言葉が出てきません。でも、英会話に関しては小さなお子さんを見習って素直に受け入れ 素直にリピートすればいいのかもしないですね。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 09:58Comments(0)生徒さんのお話

2017年05月30日

Don't worry !

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


夏休みの人気イベントサマーツアー!
初めて参加される方、特に(ご両親)はいろいろご心配なこともあるでしょう。
イベントで初めて会う 違う学校、違う学年の生徒さんもいつの間にか意気投合して、チームで動きだします。
もし、ご心配なことがあれば、教室の日本人スタッフにご相談くださいね!引っ込み事案だった子がアクティブになったりして、英会話以外の部分も成長していると思います。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 12:05Comments(0)イベント

2017年05月27日

英語で英語を理解する。

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


ジェムスクールの子どもたちは英語を英語のまま理解するので、
基本的に日本語に訳す事はしません。

子ども達は英語を聞いて、イメージ、感覚で英語を習得しているのです。
感覚で覚えているから知らない単語が出てきてもひるむ事がないのです。

お母さんに「どういう意味?」と聞かれて答えられないこともありますが、それは日本語で説明するのがむつかしい時で感覚では理解しているのです。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


2017年05月26日

英語は伸びる時期がある!!

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


ジェムスクール屋島校のAkikoさんは英語子育て経験者ですが
「英語は伸びる時期がある」というのです。

英語に触れた時間に正比例して出来るようになるのは、
生まれてから幼稚園に入るまでの間。


その後は延びる時期と停滞期を繰り返しながら
階段状に伸びてゆくようです。

幼稚園時代はその子の性格に左右され
小学校では1年生の終わりから2年生にかけてと
4年生でぐっと伸びる時期があった
そうです。
もちろんお子さんの性格や個人差などもあると思いますが、せっかくのチャンスを活かしてあげれるといいですね!

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 10:05Comments(0)英会話について

2017年05月25日

知りたい気持ちを刺激する世界地図

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


ジェムスクールの教室に初めて来られた方が驚かれることがいくつかあるのですが、この名物!?の世界地図もそのひとつなのです。講師の出身地や旅行に行った時の話もこの地図を前によく聞きました。小さな子供は「ぼくのお家はどこ〜?」と可愛い声で聞いてきますニコニコ
年配の男性が「地図を見せてください」と言って来られ、ビジネスマンだった頃の話を語って帰られたこともありました。
小・中学生は、ニュースで聞いた地名を探したり、学校の授業で習ったことを確かめたりしています。
生徒さんたちの「知りたい」「学びたい」という気持ちを育てるのに役立っている地図なのです。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 14:44Comments(0)豊浜校について

2017年05月24日

体験レッスンに来られました

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


体験レッスンに来られた方とお話をしていました。
教室に来るのは今日が初めてだったのですが、保育園で行っているボランティアの読み聞かせや 先日サンメッセで開催されたイベントに参加されていて、ジェムスクールのことはずっと気になっていたのです。と言われました。
講師もイベントの際に会った事を覚えていて、お母さんもお子さんも大喜びでした。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


2017年05月23日

燃えているのはPassionです。

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


(写真は「なんでもBBQ」を締めくくるキャンプファイヤーです!)
ジェムスクールは30年を超えたノウハウを持ちながらも、今も勉強を積極的に行なっています。指導法はもちろん、様々な分野の勉強を行なっているんです。
いつも最高の指導を行えるように、しっかり勉強しています。外部の勉強会に参加したり、ジェムの中での勉強会を行ったりしています。毎週1回、半日を使ったミーティングもその1つ。ミーティングの中で、先生のスキルアップのための勉強を行ったり、指導法の研究を行ったりしています。ジェムのスタッフみんなで勉強することで、今よりもっと良い教育を行えるように成長し続けているのです。

「さあ!英会話を始めよう〜!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


2017年05月22日

環境って大事ですね!

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


先日は教室を離れて、こんなに綺麗なところでBBQイベントを開催しました。
参加されたみなさま、ありがとうございました!

ジェムスクールは香川県三豊郡豊浜町(現在の観音寺市)で1981年に創業したスクールです。
英会話スクールが珍しい時代から、アメリカからわざわざネイティブの先生を呼んで、アメリカ英語にこだわるレッスンをスタートしました。ジェムが選んだのはネイティブスピーカーによるアメリカ英語指導だったのです。ビジネスとして考えれば、そこまでする必要はなかったでしょう。けれど、教育として考えた時には、それしか考えられなかったのです。
ネイティブスピーカーによるアメリカ英語の指導をしているスクールなんて、近くにはありませんでした。創業当時からジェムではどこまでもレベルの高い指導を行い続けたのです。そういうして30年を超え、気が付けばジェムだけの特別な指導が多くできたのです。
景色のよいところでのゴハンは美味しいし、環境のよいところでのレッスンは楽しいのです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


2017年05月20日

BBQ日和♬

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


ジェムスクールのイベント日には雨が降らない!というジンクスがありますがニコニコ今日もいいお天気です晴れ
絶好のバーベキュー日和になりましたね晴れ

参加されるみなさんは、帽子や日焼け止めを忘れないようにお願いします。
ではでは、現地でお待ちしています。
気を付けてきてくださいね車



無料体験レッスン受付中です。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 11:30Comments(0)イベント

2017年05月18日

楽しみながら 英語を学ぼう

創業の地、豊浜町にジェムスクール12校目が開校しました。
大野原や柞田からのアクセスも便利です。


体験レッスンに来られた方に感想を伺うと「楽しかった!」とか「◯◯が特に楽しかった!」と言われることが多いのです。
ジェムスクールでは幼児さん、小学生には「楽しみながら、英語を学ぼう」というレッスンを行っています。英会話習熟度に合わせ、しっかりと学ぶけれど「お勉強しましょう」というスタイルではなく、「アメリカ人のお兄さんやお姉さんが一緒に遊んでくれる」というスタイルです。「勉強」のイメージではなく、英会話って楽しいねと感じてもらえるようなレッスンです。
なんでもないようですが「楽しい!」って重要なのです。

「さあ!英会話をはじめよう!」
まずはお気軽に無料体験レッスンをお楽しみ下さい。お問い合わせの際には英会話の学習経験をお聞きします。その方にぴったりのクラスをご紹介しますので、お気軽にご相談下さいね。ジェムスクールを育ててくださった豊浜におんがえしできる時が来ましたハート

ジェムスクール 豊浜校
観音寺市豊浜町姫浜900-1

お問合せ
TEL 0875-52-6222

ホームページ:http://www.gemschool.com
Facebook: http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime   


Posted by tg at 15:05Comments(0)豊浜校について