2024年09月24日
英語耳のおはなし

10/26(土)はまんのう公園でハッピーハロウィーン

「英語耳」という言葉を聞いたことがありますか?
これは
英語の発音を苦労なく聞き取る力
のことです

なんと人間の耳は5、6才くらいまでに必要な音とそうでない音を決めてしまって、後は省エネでそれまでに聞いてこなかった音をシャットアウトしていくようになるそうです

私は中学生になってはじめて英語に触れ始めた人間の1人ですが、
大学生くらいからがんばってがんばって聞き取りの練習をしてだいぶ分かるようにはなったものの
いまだにLとRの聞き分けは苦手だし、FやVの発音をするときはドキドキするのでこの話を聞いてものすごく納得

それに、赤ちゃんクラスの子から見てきた子どもたちがしっかり聞き取って、本当にきれいに発音しながらネイティブの先生と話している場面をみてまたまた納得

子どもたちの言語習得能力の高さに驚かされる毎日です
「こんなに小さいのにできるの?」ではなくて
「こんなに小さいからできるよ」なんですね


【お問合せ先】
ジェムスクール豊浜校


ジェムスクールのHPはこちら!
ぷに
