2024年09月24日

英語耳のおはなし

英語耳のおはなし
10/26(土)はまんのう公園でハッピーハロウィーンハローウィーン

英語耳」という言葉を聞いたことがありますか?

これは
英語の発音を苦労なく聞き取る力
のことですうさぎ

なんと人間の耳は5、6才くらいまでに必要な音とそうでない音を決めてしまって、後は省エネでそれまでに聞いてこなかった音をシャットアウトしていくようになるそうですオドロキ

私は中学生になってはじめて英語に触れ始めた人間の1人ですが、
大学生くらいからがんばってがんばって聞き取りの練習をしてだいぶ分かるようにはなったものの
いまだにLとRの聞き分けは苦手だし、FやVの発音をするときはドキドキするのでこの話を聞いてものすごく納得晴れ

それに、赤ちゃんクラスの子から見てきた子どもたちがしっかり聞き取って、本当にきれいに発音しながらネイティブの先生と話している場面をみてまたまた納得晴れ

子どもたちの言語習得能力の高さに驚かされる毎日です

「こんなに小さいのにできるの?」ではなくて
「こんなに小さいからできるよ」なんですねメロメロハート

【お問合せ先】
ジェムスクール豊浜校
電話050-1745-6840
メールtoyohama@gemschool.com
ジェムスクールのHPはこちら

ぷに目玉焼き



同じカテゴリー(英会話について)の記事画像
英語のおはなし会☆ほっとはうす萩
☆考えられたカリキュラム☆
☆英語を英語のまま理解する☆
【英会話】教室も飛び出しちゃうぞ〜!
☆便利な振替制度☆
英語のおはなし会☆観音寺図書館
同じカテゴリー(英会話について)の記事
 英語のおはなし会☆ほっとはうす萩 (2025-05-09 16:00)
 ☆考えられたカリキュラム☆ (2025-04-25 16:00)
 ☆英語を英語のまま理解する☆ (2025-04-18 16:00)
 【英会話】教室も飛び出しちゃうぞ〜! (2025-04-15 18:00)
 ☆便利な振替制度☆ (2025-04-11 16:00)
 英語のおはなし会☆観音寺図書館 (2025-04-04 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語耳のおはなし
    コメント(0)